update:2019/06/20
手芸というニッチな世界でも、多少なりともブームというか、ウェーブがあって、それをおこそうとする業界人がいます。
海外の手芸関連のトレードショーとか、日本ならホビーショーとかに行くと、そんなトレンドが見えてくるものです。
で、比較的頻繁に登場しているのが、ペーパークラフト。
例えば、スクラップブッキングとか、かわいいマスキングテープとか。
で、現在は「ペーパークイリング」ではないでしょうか。
細い紙をクルクル巻いたものを組み合わせて、花などを作るもの。
代表的なのは、ウェディングボードなどにデコレーションするのでしょうか?
一見難しそうに見えるかもしれませんが、専用の巻くための道具があって、それを使えば、カンタンにきれいに巻くことができます。あとは、紙の幅や色などの組み合わせで、いろいろと描くことができるというわけ。
本がたくさん出ていますので、まずは初心者向きの本から始めてみましょう。
〈日本ヴォーグ社〉ペーパークイリング レッスンブック
基本は大事ですよね。この本は型紙付きなので、そのまま作れるのもうれしいです。
![]() |
新品価格 |
新刊も続々出ているようです。
〈ブティック社〉お花いっぱいのペーパークイリング
お花だけに絞っているのがイイですね。
![]() |
お花いっぱいのペーパークイリング (レディブティックシリーズno.4798) 新品価格 |
上級者なら、ここまでできるというお手本。
道具はセットで販売されていますね。おすすめです。
〈RAAKIMO〉ペーパークイリング 20点セット
![]() |
RAAKIMO ペーパークイリング 20点セット 42色&960枚紙 ツール DIY ホビー 造花 手芸 ペーパー巻き 初心者も通用 手作り 子供 親子活動 ペーパーアート (5mm) 新品価格 |
カンタンなものなら、子どもと一緒にやるのもいいかも。
ぜひ。