update:2020/02/19
なんとも楽しげなアップリケの本がでました。
日本では、アップリケってイマイチ、やる人が少ない分野かもしれません。
キルトをやる人が部分的にアップリケをしたり、あるいは、子どもたちのためにちょこっとだけアップリケをしたり…。
ですから、アップリケというと、子ども向けの手芸というイメージを持っている人すらいるのではないかと心配しているのです。
日本には、本当にアップリケの良いデザインの本がほとんと発刊されていませんからね。
しかし、めずらしくも、大人向け、ハイレベルのアップリケの本がでました。
しかも、普通の平面のアップリケではなく、立体的。
その名も「ポップアップ・アップリケ」です。
〈文化出版局〉 Pop-Up Applique
フェルトで作る立体的な絵のバッグ
![]() |
フェルトで作る立体的な絵のバッグ Pop-Up Applique 新品価格 |
なんと表紙がフラミンゴ。ぷっくりしていて、なんてカワイイ。
他にも、ゾウやクジラ、羊、リス、てんとう虫も!
本書は「バッグ」がテーマですが、本音を言えば、バッグが欲しいというより、このアップリケがしたいと思う人もたくさんいるかも。
でも、別にバッグにしなくてもイイですよね。
額絵にしたっていいし、セーターやジージャンにワンポイント付けてもイイ。
かなり、ポップで楽しいアイテムが作れそうです。