update:2019/06/30
るりちゃんのアレンジコーデ。
バンダナのかわりに、パールとビーズの3点セットをつけました。
イヤーアクセに、ネックレス、ブレスレットです。
組み合わせは、6mmのパールビーズに、ピンクとグリーンのガラスビーズ(丸大)。
テグスのかわりに、極小ゴムを通して作っています。
ただし、ゴムとは言え、頭の大きなくまさんの頭に通すためには、ロングネックレスにするしかないので、ネックレスのみ留め具を着けています。
デザインは、見ればわかりと思いますが、単純にビーズを交差させているだけ。
すぐに作れました。
お気に入りは、耳ですね。カワイイ。
リボンもいいけど、ビーズもいいですね。ゴムなので、かぽっとはめるだけだし。
今後、種類を増やしていこうと思います。もうちょっと複雑なヤツとかも作ろうかな。。。
ところで、ビーズアクセサリーやビーズ編みに凝っていた頃に集めたビーズは丸小ばかりで、今回、あらためて丸大ビーズをいくつかまとめて買いました。
〈TOHO〉シードビーズ 糸通し丸大ビーズ
![]() |
[AA002]TOHOシードビーズ 糸通し丸大ビーズ・《セイロン》T-901~922【トーホー/グラスビーズ】[RPT] 価格:225円 |
丸大だと、ゴムが通りますし、シンプルなデザインにはけっこう存在感もあって、けっこうイイですね。20番のレース糸でも通るので、ビーズクロッシェが色々できそうです。
クマさんたちのサマーニットは、20番で編んでいるので、今度はビーズも編み込んだものを作ろうと思っています。オヤ(トルコの伝統手芸、ビーズ編み)で作るアクセサリーなどにもいいですね。
40番レースと丸小ビーズの組み合わせもいいですが、一つ作るのにも時間がかかりますからね。
改めて、丸大ビーズの楽しさを発見した筆者でした。